スカーフの巻き方 | 「スカーフリング」が落ちない小ワザで1日中美しいアレンジを

難しいと思われがちなスカーフの巻き方。ですが、固結びさえできれば10種類ほどスカーフの巻き方のバリエーションを作れます。今回は、スカーフアレンジに欠かせない「スカーフリング」を使ったアレンジをご紹介します。
よくご相談いただくのが「スカーフリングを使いたいけれど、落ちないか心配」というお悩み。リングにスカーフを通すときの手順を工夫するだけでズレずに1日中美しくキープしてくれるようになります。
「スカーフリング」の使い方
①「基本のたたみ方」でスカーフをたたむ
「基本のたたみ方」の手順で細長いリボン状の形を作ります。

②山折りの部分を上にして、首にかける
左右の端の長さは、同じにそろえてOKです。

③片方のスカーフにリングを通す
スカーフの両端を一気に通すのではなく、まずは一方だけを通します。

④もう片方のスカーフを反対側からリングに通す
③の位置でリングを持ったまま、もう一方のスカーフも通します。輪っかの中でスカーフがクロスしている状態になります。

⑤完成
リングの位置をお好みのところで調整したら完成です。

「スカーフリング」を使うと、スカーフに金属のキラリとした華やかさが加わりより上品な雰囲気を作れます。やり方さえわかってしまえば簡単にスカーフアレンジを楽しめるアイテムなのでぜひお気に入りのスカーフリングを探してみてください。