About
CONCEPT
“renacnatta”(レナクナッタ)は「文化を纏う」をコンセプトにイタリアと日本の素材を組み合わせたアイテムを展開するブランドです。
日本とイタリアで使わ「れなくなった」デッドストックシルクが、新たなものへ生まれ変わるというのがブランド名の由来。
日本の生地は日本で仕入れた絹の着物の反物を使用し、イタリアの生地は主にヨーロッパのブランドのデッドストックシルクを使用しています。
日本の絹とイタリアのシルク、本来なら出会うことのなかった異なる背景を持つ素材が組み合わさり日本とイタリアの文化を纏うスカートとして生まれ変わります。
また、第二の取り組みとして、以前よりも作ら「れなくなった」斜陽産業の伝統工芸を継承する企業や職人さんとのタッグを組んだ商品も展開しています。
- 西陣織で作る「一生着られるウェディングドレス」
- 金彩イヤアクセサリー
etc.
PROFILE
大河内愛加
AIKA OKOCHI
1991年横浜市出身。株式会社Dodici CEO。
ディレクター・デザイナー。
15歳でイタリア・ミラノに移住。 Istituto Europeo di Design ミラノ校(ヨーロッパデザイン学院。略称IED)広告コミュニケーション学科卒業。 2016年2月に、ブランド”renacnatta”(レナクナッタ)を立ち上げ、日本とイタリアのデッドストックや伝統工芸品などの素材を組み合わせたアイテムを展開している。現在は日本とイタリアの2拠点生活。
Awards
2020年 京信・地域の起業家アワード 優秀賞受賞
2021年 京都女性起業家賞(アントレプレナー賞) 京都府知事優秀賞受賞
Media
・Forbes JAPAN 2019.02.27
「可愛くて綺麗なものは作っていない」 イタリア発・哲学あるブランドの育て方 #NEXT_U30
・ファッション通信 2019.03.30
放送1600回記念特別企画「クリエイト・ザ・フューチャー ミライ・ヲ・ツクル・チカラ」
・ヒルナンデス!2020.06.10
・Forbes JAPAN 2020.05.26 コロナ禍でも「文化を止めない」──レナクナッタ・大河内愛加の決意
・Forbes US 2020.09.18 Innovations Incorporating Traditional Japanese Crafts Into Modern Life
